皆様こんにちは!
スタジオスタッフの須田です
アートを感じる第4弾!
今日も皆様と一緒にアートを感じていきたいと思います
アートを感じる第1弾→
こちらをクリック
アートを感じる第2弾→
こちらをクリック
アートを感じる第3弾→
こちらをクリック
早速ですがアートの楽しみ方とは何でしょう?
私なりにアートを感じながら楽しめるゲームを1つ考えたので
皆様お付き合いくださいね(笑)
ルールは簡単です!
下の画像3枚は[I remember hometown]という
私の大好きな作品の一部をズームで撮影したものになります
一体どの部分を切り取って撮影したのか?
皆様に探してい頂きたいと思います!
★答えば記事の最後に載せてます★
問題1

問題2

問題3
[I remember hometown]
油彩/サイズS100号
中国の田舎の風景を描いた作品

画像が粗く探しづらくてスミマセン・・・反省
S100号という1辺が1m60cm強の大きな作品ですが
近くで見ると新しい発見がたくさんありますよね
元々は何もない真っ白なキャンバスと
チューブに入れられ量産されたパッケージの絵の具達。
この時点では、あくまでも画材という道具の表情から
田中さんの手によって紡ぎ出され
外の世界に飛び出した彼らには
アートと呼ばれる新しい表情がつけられていくのだと感じました
筆の勢いや、滲み、擦れ
スタジオの仕事をしないでも怒られないのなら
この作品の様々な表情を見つける旅に出たいです(笑)
本日はゲームにご参加ありがとうございました!
毎週水曜日「アートを感じる」をテーマに
更新していきますので次回もよろしくお願いします!
答え